- 2020年6月16日
- 2020年7月20日
タロット占い協会の「女性のための無料タロット占い講座」を受講中です。
森野おとひこさんという方の無料講座「星と心がつながる講座」で星読みを勉強中なのですが、別の無料講座でタロットもあることを知り同時進行で受講中です。 「女性のための無料タロット講座」で、講師は星よみ協会のサイト「星よみテラス」でも記事を投稿されているまゆちん先生と星よみ講座の森野さんとのコラボ企画とし […]
森野おとひこさんという方の無料講座「星と心がつながる講座」で星読みを勉強中なのですが、別の無料講座でタロットもあることを知り同時進行で受講中です。 「女性のための無料タロット講座」で、講師は星よみ協会のサイト「星よみテラス」でも記事を投稿されているまゆちん先生と星よみ講座の森野さんとのコラボ企画とし […]
独学で占星術を勉強しようと本を買って、ホロスコープを調べてみたりしていたのですが、「なんだか難しいし面白くないな〜」と思っていた時にインスタグラムで星よみ協会の無料講座「星と心がつながる講座」の広告を見かけました。 初めて広告を見たときは「無料?怪しい・・・」と思いましたが、すでに受講された方のブロ […]
ダイソーのカリグラフィーマーカーの色見本とレビューです。 一時期、人気がありすぎて売り切れていたみたいですね。 多分2018年に購入したと思うのですが、最近はペンコーナーのところに普通に並んでいるのを見かけます。 ダイソーなので値段も気にせず、全国どこでも手に入れることができるのは嬉しいですね […]
ゼブラふんわり筆カラーの色見本と使ってみた感想です✨ ふんわり筆カラーの筆先は、トンボの筆之助とぺんてるの筆タッチサインペンの間ぐらいの硬さなので、初心者でも細い線が書きやすいです! 良いところも気になるところもあるので、筆ペン選びの参考にしてください!
こんにちは!リエです😃 筆ペンを使ったモダンカリグラフィーをしていますが、田舎だと直接教えてもらえるワークショップに行く機会がなかなかありません! 独学組の強い味方となるのが、始め方や書き方が載っているテキストにもなる本ですよね。 もともと本好きなのでだいたいのモダンカリグラフィー本 […]
こんにちは!リエです。 今日はバレットジャーナルの2020年2月のセットアップ記事です! そうです!2月までに準備が間に合いました👏 今月の小さな目標のひとつだったので個人的にめっちゃ達成感あります😁そして、レイアウトも綺麗に書けてさらに自己満足してます。
こんにちは!リエです。 今日はぺんてるから発売されいている筆タッチサインペン12色のレビューです。 私が初めて買った筆ペン。ガーデンパーク和歌山のペンテラスで筆タッチサインペンを見かけて、ずっと書けるようになりたかった文字がモダンカリグラフィーと言われるものだと知った記念すべき(?)ペンです! 正直 […]
バレットジャーナル=TODOリスト作りと思われがちですが、そうじゃないことを広めたい!今回はデイリーログに書き溜めたログをどのように活かしていくのかをまとめました。基本ページ以外にもあると良いページも載せています。
こんにちは!リエです。 筆ペンを使ったモダンカリグラフィーを始める時にどのペンが良いのか迷っていませんか?どれを買えばいいのかわからないなら、トンボ筆之助しっかり仕立てを買うことをおすすめします! この記事では、初心者さんに筆之助をおすすめする理由と私が購入した筆之助10色セットの色見本と使用感を紹 […]
遅ればせながら2020年のバレットジャーナルセットアップの記事です。 本来なら2019年12月中に完成して更新した方がいいんだけど、間に合わなかった! というかいつもセットアップの公開は遅れがち。 今年は前倒しで翌月のセットアップ記事を更新していけるようにがんばりたいです。 今回は年間を通して使うペ […]