気を付けよう・・・。サルサソーシャルで嫌われるフォロワー10パターン

以前にサルサソーシャルで嫌われるリーダー(男性)さんをまとめた動画を紹介しましたが、今回はフォロワー(女性)編です。

動画を見てドキッとしてしまいました・・・(;´・ω・)

私も身に覚えがあるものがありました。言い訳するなら、その時のリーダーさんが嫌われるタイプの人なんですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

こんなフォロワーにはならない!最悪フォロワー10パターン

その1:退屈してま~す

サルサにこなれてきた頃に、いつまでたっても初心者レベルの方と踊った時にこういう態度になったりしてました・・・。サルサにも相性があるのでベーシックしてるだけでも楽しい人もいれば、なんだか退屈な人もいたり・・・。あんまり楽しそうにしちゃうとまた誘われても困るっていう気持ちもあったり・・・。愛想よくし過ぎるとしつこくされたりもするので加減が難しいですよね。

 

その2:オーバースタイリング

これはスタイリングができないので該当しない!!(よかったのかどうなのか笑)

こういう方もいますよね。踊っている本人は気持ちいいと思うんだけどリーダーからすると大きすぎるスタイリングは邪魔なんでしょうかね。スタイリングが苦手な私からするとそこまで自信もってできることがすごいな!って思っちゃうんですけどね。でも、スタイリングは省スペースで大きく動かなくてもきれいっていうのがスマートでかっこいいかなと思います。

 

その3:ストーカー(!!!)

こんな人見たことない!!笑

今、別の人と踊ってるのに「次、私ね!」って(;´・ω・) リーダーにもその時踊っている女性にも悪いしマナー違反過ぎる!!

 

その4:セクシー全開の人

セクシーなダンスではあるので良いと思うんだけど、なんでもやり過ぎは良くない!無駄に触ったり、くねくねしたりしなくても普通に踊ってるだけでセクシーなのがサルサが上手な人だと思う!

 

その5:めっちゃ喋る人

ちょこっと会話するぐらいならOKだろうけど、めっちゃしゃべるつもりなら踊らず、カウンターとかフロア外でしゃべろうね。

 

その6:周りの人に当たりまくる人

この動画ほど当たる人はいないだろうけど(笑) 広いスペースで踊りなれていて激混みのイベント行った時に気を付けたいところ。いつもの調子で大きく動いちゃうと周りの人と何度もぶつかることに・・・。たたみ1畳の広さで踊れるようになるとかっこいいって言われたので狭いスペースでも踊れると〇

 

その7:髪の毛が凶器の人

髪の毛おろしてる方が動きがでてかっこいい感じがするけれど、あれ、結構凶器です。

踊っているリーダーさんだけじゃなく、狭いところだと周りの人にも当たる危険が・・・・(◎_◎;)ちょうど目の位置だったりするのでロングヘアの人はできるだけまとめておいた方がベター。

ちなみに、ポニーテールはまとまってるけど長かったら結局凶器になるので同じです。

 

その8:オーバーディッパー

ドロップするポーズを何度もしたがる人ですが、これはフォロワーが勝手にやっちゃうと危ない!けがしたらその後、何も楽しめないしこういうのは最後にピタッと決めるのがかっこいいので何度もする必要なし!!

 

その9:スカート裾気にしすぎる人

その服で来なけりゃいいじゃん!って思います(笑)

スタイル良いからボディラインの出るタイトワンピが着れるのはうらやましいよ!!けど、裾が気になるならミディアム丈ぐらいにするべき。裾直してばっかりのダンスは全然セクシーじゃないです。

 

その10:踊る相手を選ぶ人

音楽が始まった時にある人からのお誘いを断ったのなら他の人に誘われても断るのがマナー。

だけど、セクハラまがいのことをしてくる人ははっきりと踊らないことを意思表示しましょう!

 

まとめ

そんな人いないでしょ!!!っていうパターンが意外と少なく、自分も思い当たるふしがあったり・・・(;´・ω・)

サルサはペアダンスだから、お互いの思いやりやマナーが大事ですよね。

あの人と踊りたくないって思われてしまうと、ほんとに踊れなくなっちゃうから気を付けよ。

最新情報をチェックしよう!