遅ればせながら2020年のバレットジャーナルセットアップの記事です。
本来なら2019年12月中に完成して更新した方がいいんだけど、間に合わなかった!
というかいつもセットアップの公開は遅れがち。
今年は前倒しで翌月のセットアップ記事を更新していけるようにがんばりたいです。
今回は年間を通して使うページをお見せしています。
2020年カバーページ

カバーページは数字ではなく「twentytweunty」の文字を筆記体でスペースを開けて続けて書きました。
余白部分にはミッションステートメントを書き込みます。
ミッション・ステートメントは、自分の信条あるいは理念を表明したもので、去年読んだ「7つの習慣に学ぶ手帳術」という本で知りました。
母として、妻として、個人としてどうありたいかをこのページに書いて日々確認できるようにしようと思います。
2020年フューチャーログ

2020年の年間カレンダー。祝日の日も黒文字だけでいこうかと思ったのですが、学校の休みがわかりにくいなと思ったので今は祝日のみピンクで色塗りしました。末っ子の病院の予定が3ヶ月先とか6ヶ月先になることがあるので今年は特にこのページが役立ちそうです!
2020年ウィッシュリスト

毎年書き出すようにしている夢リストのページです。やりたいこと、ほしいもの、行きたい場所など大きな夢から小さな夢までできるかできないかは考えずに書き出すようにしています。
昨日から書き込んでいるのですが、授乳があったりで途切れ途切れで一気に書けていません。夢リストは、少しずつ書くより時間を決めて思いついたことをバーっと書いていく方が潜在意識には良さそうなので下書き消して時間をしっかりとってやり直すつもりです。
2020年ゴールセッティングページ

今年のゴール設定のページです。
- goal→ゴール
- mission→ゴールを達成するための目的、やりがい
- possibilities future→達成した時にどういう風になっているか
- obstracles→障害になること
- how do i handling→障害が出てきた時にどういう対処をとるか
- mini goals→ゴールまでのミニゴール
- what do i need→ミニゴールを達成するのに必要な知識、ツール、スキル
- action steps→ミニゴールまでの行動を細かくする
ゴール設定の本を参考にページを作って書き込んだところですが、文字ばかりでテンションがあがらない謎のページになっている状態です。これを下書きとして別ページに清書しようかと思ってます(汗)
2020年ガントチャート

ゴール設定ページのaction stepの項目をここに書き込んで進み具合を確認するためのページ。行動計画表です。
2020年ボディ・運動トラッカー

現実を知らなければ対策ができない!ということで、体型チェックのページです。本当は測りたくないけど、しっかり現実を受け止めていこうと思います。
右側は年間の運動記録です。マンスリーのトラッカーを作るのが毎月面倒だな〜と思ったので年間で作りました。
1月9日現在、今のところノーエクササイズが続いています。
というか、色分けもできていませんね(笑)このページ、使う気あるのかな?
2020年ビジョンボード

夢リストやゴールをビジュアル化するページ。切り抜きを貼ったり、アファメーションを書いたりする予定です。
2020年引用ページ

気になった言葉などを書き込むページ。読書量にも左右されるけれどこのページがどんな言葉で埋まるのかとても楽しみ。
2020年理想の1日と手帳ルーティンページ

左が理想の1日の過ごし方を書くページ。
右が手帳ルーティンをまとめたページ。
あと数年は末っ子と家で過ごすことになりそうなので、まだまだ子ども中心の日常が続きますがその中でもこういう風に過ごしたいっていうのをビジュアル化して潜在意識に焼き付けたいです。
2020年冒険の始まり!
私の2020年のバレットジャーナルのセットアップはいかがでしたでしょうか?
セットアップしている時は、最高なのできてる!って思っていましたが、いざ書き込んでいくと「あれ?なんかちょっと違う」っていうところもあるのですが、それならまた改良して別にページを作ればいいっていうのがバレットジャーナルのいいところ!
今年は、バレットジャーナルに限らず失敗を恐れずにやりたいことすべてに挑戦する1年にしようと思います!
ちなみに今年はロイヒトトゥルムをバレットジャーナルのノートに使っています!