CATEGORY

バレットジャーナル

  • 2018年1月17日
  • 2020年2月1日

マンスリーゴールの決め方とToDoリストにする方法

今まで手帳にマンスリーゴールを書いたりしていたけど、達成したことほぼなし(;´・ω・) 意気揚々と今月の目標を書いてもそこからどうしていいかわからず、気付けば月末っていうことをずっと繰り返して生きてきました。 目標は達成できないものってなっている脳を叩き直す方法です。

  • 2018年1月16日
  • 2020年2月1日

未来から考えるなりたい自分を見つける方法

目標を達成するためには目的をはっきりさせないとゴールがわからなくなるっていうことを前に記事にしたけれど、そのゴールが決めれない人も多いと思う。 私もずっと目標にばかりフォーカスして目的(ゴール)をきちんと考えてなかった。 マラソンもゴールがあるから走れるわけで。「ゴールはまだ決めてないけどとりあえず […]

  • 2018年1月15日
  • 2020年7月21日

ハビットトラッカーで新しい習慣を作って目標を達成する人になる

目標を達成する人、成功する人は行動を習慣化できる人! 今まで苦手意識があってバレットジャーナルのページには加えていなかったけど今月からハビットトラッカーを追加して習慣化したいことを毎日チェック中。 今までだったら新年あけて1週間もしたら忘れてしまってたであろう新年の目標を常に意識できている気がするの […]

  • 2018年1月11日
  • 2020年2月1日

プランナーステッカーでウィークリーページをカスタマイズ

ピンタレストで見つけたプランナーステッカーを使って1月3週目のウィークリーページをカスタマイズ! ステッカーのデザイン自体が可愛いからほんと貼るだけで良い感じになった。 シンプル好きではあるけど、毎日見る手帳だからテンションがあがるように少しは手を加えてみるのも飽きなくて良いね。

  • 2018年1月9日
  • 2020年2月1日

手帳にいつもしてることを書き込んだだけで自己肯定感あがった

冬休みが終わりましたね! いや~、長かった~。冬休みをもらえる職場で同じように休んでたから余計に長く感じた(;´・ω・) 子供と主人がいるとやっぱり気を使ってパソコンしたり手帳見たりができなくてずっともやもやしてました~。 やっと予定を書き込んだりできる(/・ω・)/

  • 2017年12月28日
  • 2020年7月27日

手帳の空白を埋める!手帳に使える海外の可愛いフリー素材

手帳を使い始めてみたけど、結局空白だらけでだんだん見るのも嫌になって4月ぐらいから使わなくなってたってことありませんか? 私は、あります!しかも、何度も!!ww 手帳の使い始めは、手帳を見る癖もついてないしうまく活用できないことの方が多く空白が多くなります。空白が多いとうまく使えてないんだ・・・って […]

  • 2017年12月27日
  • 2020年2月1日

正しい目標の決め方

毎年、新年にはその年の目標を決めるけれど正直達成できたことはほぼないって人は私だけじゃないはず! 目標を決めているその時から数日はモチベーションも上がってるけれど、ひと月もすれば目標自体忘れてしまっていたりとか・・・ それは目標の設定の仕方が間違っているからかも! 正しい目標の決め方を学んで今年こそ […]

  • 2017年12月26日
  • 2020年2月1日

夢リスト100を作って夢を叶える思考に変える!

人生で叶えたい夢っていくつありますか?   こうなればいいな~、あれしたいな~って漠然と浮かぶものはきっといくつかあると思う。   その夢を思い浮かべた後に続く言葉が「でも、子供いるし・・・」「仕事があるし・・・」ってできない理由がどんどん出てきたりしないですか?   このできない理由が浮かぶうちはどんな夢であっても叶えることが難しいんだって。   それは、潜在意識に「どうせできない」っていう思考の癖がついているから。 この思考の癖があるうちは夢を書き出したりしても意味がない!   でも、簡単に思考の癖を取り払う方法があるので紹介します♪

  • 2017年12月23日
  • 2020年2月1日

【手帳術】カテゴリー別に5色のペンを使って予定を書き込む

元旦に新年の目標を決めて、その目標を達成した人って毎年どのぐらいいるんだろうな~? 私もいくつか目標や叶えたいことを書き出していたけど、そもそも何が目標だったのか忘れてたり・・・。そしたらいつの間にか年末であっという間に1年が経ってしまった。 だから来年はもっとうまく手帳を活用して、毎日楽しく過ごし […]