【カルディ】北海道スープカレーらーめんを食べた感想

  • 2018年10月22日
  • 2020年1月29日
  • ブログ
  • 331View
  • 0件

カルディには音楽を聴きに行っているブロガーリエです。

 

カルディで取り扱い中のもへじ北海道からの【北海道スープカレーらーめん】を購入しました。

もへじのマークがついている商品は、カルディコーヒーファームのグループ企業「もへじ」のオリジナル商品で、現在もへじ厳選美味しい北海道めぐりを店舗やオンラインショップで実施中です。

もへじマークがついたラーメンは他にもあったんですが、北海道といえば「スープカレー!」となんとなく思ってこのラーメンにしました。

【もへじ】北海道スープカレーらーめん商品詳細

価格:185円

 

原材料はこちら。いろんな香辛料が使われています。購入時点でさほどじっくり見ていなかったので食べてみてちょっとだけ後悔することが・・・・

 

内容物は、スープの素とラーメンのみ!具は自分で用意する普通の袋めんと同じです。

私は今回、鍋を使った時に残った白菜としめじとハム少しを使いました。

 

こちらは作り方。

麺とスープを別で作るタイプです。もう少しで麺を茹でてるところに液体スープをいれるところだったので危なかった!作り方はきちんと確認しましょう!

スープはマグカップなどにお湯を入れて温めてから器にあけてお湯を入れました。

野菜類は麺と一緒に茹でました。

 

そして、完成です!

 

食べた感想

思ってたより辛い!!!

ジンジャー、ブラックペッパー、唐辛子がとてもきいてました。

辛いのあんまり得意じゃないので、得意な人だとそうでもないのかも・・・。

心配していた魚介感はあんまりないんだけど、なんだか苦手な香りと味が鼻を突き抜けていくんです。

「なんだろ~?」と思って原材料を見た時にこの文字を見つけました・・・。

 

コリアンダー!!!

 

そう。

 

別名パクチー。

 

見つけた時に「これや~」となりました。

食べれないことはないんだけど、そこまで好きでもないので(パクチー・・・パクチー・・・)と思いながら食べてました。

多分、好きな人からしたら物足りないっぽい。好きじゃないからわかんないけど。

美味しくないことはないけど、美味しいわけでもないっていうのが感想です。

もう1回食べたい!とはなってません。

 

ワクワクしながら食べただけにがっかり感が・・・。

いや、表示を確認しなかった私が悪いんだけど。コリアンダーの存在感たるや。

成分量順の表示だとしたらそれほど入ってないっぽいのに、コリアンダーの印象しか残ってない。

 

まとめ

初めて食べるものはきちんと成分表を見ましょう。
次回、カルディでラーメンを買うときの教訓にしよう。
終わり!チャオ!
最新情報をチェックしよう!