昨日買ってきた材料を使ってトイレの飾り棚を作ってみた~!
発泡スチロールを使ったんだけど、参考にしてた人は厚紙のようなものを使ってた笑
ちょっと問題もあるけど、まぁまぁの出来栄えに満足してる(*‘ω‘ *)
旦那さんは棚出来てる!って思って触ったらフワッとしててびっくりしたって言うぐらいの出来栄えです。
材料
・発泡スチロール2枚
・突っ張り棒2本
・リメイクシート
うちのトイレの横幅が77.5cmだから、発泡スチロールがひとつだと足りなくて2枚必要でした。
作り方
奥行30cmで作ろうと思ったので、30cm幅に印をつけてカッターで切る。
突っ張り棒が見えないように手間に引っ付けるものを3cm幅で切り取り。
ボンドで引っ付けてるところ。
この後、リメイクシートを張っていくんだけど、発泡スチロールになかなかひっつかなくて(;・∀・)
結果、両面テープで留めていきながらシートを貼り付けていった~。ここの作業は必死すぎて写真撮るの忘れちゃったw
ぴったりはまって完成!!
取り付けてみたら私にしてはぴったりできた!!突っ張り棒2本だけど、もう1本追加した方が荷重的に安心かも。とりあえず2本で様子見w
入って左側に「メリークリスマス」のバナーを飾ってみた。もちろん無料で利用できるもの!ありがたや~。
Free Printable Merry Christmas Banner. This Lumberjack flann…
反対側はクリスマスカード風で印刷して飾ってみた~。いいサイズの用紙がなくて写真の2L版使った(*‘ω‘ *)はがきサイズの用紙あると便利っぽいな~。
それぞれ下のサイトから無料で印刷できるんだけど、車のイラストは会員登録をする必要があるのがちょっとめんどくさい。
I recently saw this quote, "The way to spread Christmas Chee…
It really is the most wonderful time of the year! Are you de…
Hey all! I'm Kelly, the writer, creator and cook behind the …
23 gorgeous Christmas Printables created by 23 different blo…
家族の反応がめっちゃ良い!
家族みんな喜んでくれて私も満足( *´艸`)
両サイドの飾りは季節によって変えていこうと思ってる~。手を加えていくとさらにお家が好きになるね~。