ピンタレストで見つけた真似できそうなハロウィーンお菓子レシピをを集めました。
真似できそうだけど本気度高めに見えるのばっかり!
友達とヤイヤイ言いながらいっぱい作ってハロウィンパーティーしたくなります。
スパイダーピーナッツバタークッキー
▼レシピ▼
ピーナッツバタークッキーに小さなチョコを乗せて足をチョコペンで付け足して完成!
これは、前に作ったピーナッツバタークッキーのレシピでできる!!!
あとは、クモの目をどう作るかが問題・・・。
ホワイトチョコを溶かして小さな丸に作って、チョコチップ乗せれば目玉っぽくなるかな?
スパイダーチョコレートチップクッキー
▼レシピ▼
http://hungryhappenings.com/gross-Halloween-food-spider-cookie-recipe.html/
こっちはチョコチップクッキーに小さなクモがたくさんいるクッキー。
チョコペンで足を足すだけ!これは簡単だね!作れそう!(作るかどうかは別w)
魔女の帽子クッキー
▼レシピ▼
魔女の帽子に見立てたチョコレートカバークッキー。
このお菓子は、
これ↓と
これ↓
で作れそうじゃない?!とんがり部分がちょっとたけのこ感残るかもだけど!!(笑)
スプラッタークッキー
▼レシピ▼
http://everydayannie.com/wp-content/cache/wp-rocket/www.annies-eats.com/2012/10/29/blood-spatter-cookies/index.html_gzip
ちょっと難易度が上がるスプラッター風クッキー。
アイシングで血が飛び散ってる風。風っていうか飛び散ってるんだけど(笑)
アイシングだからちょっとお手間かかるよ。
私は多分、やらない(←できないってことw)。
ハロウィーンオレオ
▼レシピ▼
オレオを使ったお菓子。元サイトでは動画で作り方を紹介していてめっちゃわかりやすいよ〜!
スパイダーとナイトメアのジャックまではやろうかなって思えるけど、紫と緑はちょっと無理かな・・・(;・∀・)
い・い・い・いろが・・・・・が・・・が・・・
おばけプレッツェル
▼レシピ▼
リンク先に作り方ムービーあるのでわかりやすい!けど、動画が自動再生だから音量注意!!
目はギョロ目にしなくても、チョコペンでゴーストっぽいのかけばなんとかなるかな?
ライスクリスピーモンスター
▼レシピ▼
ライスクリスピーはアメリカでは定番のお菓子でライスパフやシリアルを固めたものらしいです。
この方の作り方が簡単そう!↓
カラフルなチョコはウィルトンというメーカーのキャンディーメルトっていうのを使ってる。食べられるギョロ目も同じメーカーで売っているのを書きながら見つけたんだけど、めっちゃくちゃ高かった!!
これで、4,061円するwww
いや、他のもの買うし!!!ってなった。
ダークチョコレートハロウィーンチップクッキー
▼レシピ▼
大人っぽいビジュアルのダークチョコレートクッキー。
オレンジ色のチョコチップがハードル高いけど、m&m’sで代用しても可愛いぽい。
コウモリチョコレート
▼レシピ▼
小さなカップに入ったチョコレートを作ってオレオを羽に見立てて目玉をつけて出来上がり!の(多分)簡単にできるお菓子。
ゴーストインザグレイブヤード
▼レシピ▼
元サイトに作り方動画があってめっちゃわかりやすい!
ラングドシャクッキーは市販のでこういう形があれば簡単。
見つからないなら作るしかない( ・`ω・´)キリッ
材料が全部50gってわかりやすっ!!
まとめ
海外のパーティーフードってなんでこんなに可愛いんやろ〜。
全部用意したら子どもたちめっちゃ喜ぶやろうな〜(*^^*)