サルサに必要なアイソレーションエクササイズの動画まとめ

  • 2018年3月28日
  • 2022年7月24日
  • サルサ
  • 1423View
  • 0件

サルサを上手に踊れるようになるために絶対練習するべきこと!

それはアイソレーション!

サルサに限らずどのダンスでも大事なんですけど、私は初めて受けていたレッスンでは最初アイソレーションとか全くしていなかったんです!

それでいて、胸を横にスライドさせるっていう説明を受けていたような記憶もあります(;´・ω・)

途中からアイソレーションをしてからベーシックステップっていう流れになったけど、なんで最初はしてなかったんだろ??いまだに謎です(笑)

Youtubeで「アイソレーション」と調べるとHIPHOP系の動画がたくさん出てきます。

日本語だし、すごくわかりやすくて練習にはぴったりなんですけど、私はあんまりテンションがあがらないので「salsa isolation」などで調べて見ながら真似しています。

と言っても、サルサのエクササイズ動画は少ないんですけどね。その少ない中からこれはいいよ!っていう動画をまとめてみたのでアイソレーション練習の参考にしてください!

アイソレーションが出来たらこんなにかっこよく踊れるよ!がわかる動画

 

ワールドサルサチャンピオンによるワークショップの動画。

首を回せれたら、ターンした時にスタイリングに使えるよ。とか

腰を回せれたら、サイドステップの時にスタイリングに使えるよ。とか

シミーが出来たら、クロスボディーリードの時に使えるよ。とか

ボディロールが出来たら、フォワードステップの時に使えるよ。とか

アイソレーションができるとこういう動きに役立つよっていうのがわかる動画です。

最後にペアで踊ってスタイリングしたダンスを見せてくれます。

めっちゃかっこいい~!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

サルサでアイソレーションをしている動画

サルサの音楽に合わせてアイソレーションのエクササイズをしているんだけど、

横から撮影しているのでちょっとわかりにくい・・・。しかも途中。

めっちゃ良いエクササイズだからインストっぽい女の子だけで撮り直ししてほしいぐらい。

 

Anna LEVのショルダーストレッチ動画

お気に入りチャンネルの「Anna LEV」

必要以上にしゃべらず、真似してねスタイルが好き。

この肩周りのストレッチは肩凝りにも良さそうなので毎日の習慣にも〇

見てもらうとわかると思いますが、Annaさんの肩の可動域、すごいです。

踊っている時のしなやかさはここからきているのかなって思います。

 

Anna LEVのショルダーエクササイズ動画

またまたAnnaさんの動画です。

シミーをマスターしたい方はこのエクササイズを毎日するとできるようになります!

シミーできると(胸がある程度ある人は・笑)セクシーなんですよね!!

腕のスタイリングの滑らかさにもつながるのでこのエクササイズは良いです!

 

まとめ

肩凝りがひどくて、首を下にするだけでも首筋から背中にかけて「ビキッ」って痛みが走るぐらい体がなまってます。

偉そうに書いてますがアイソレーションなんて、全然できなくて、やろうとすると別のところが痛くなるっていうぐらい老化まっしぐらです。

このままはいやだし、絶対またサルサに踊りに行くんだからいつでも踊れる体に戻れるように練習!練習!(* ̄0 ̄)/

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!