Huluで放送中の「ジェイミー・オリバーの節約レシピ」に出てくる料理のレシピのメモ。シーズン1第1話の「ビーフ」より基本のローストビーフです。
牛肩バラのサンデーロースト
材料
- 肩バラ肉:2Kg
- ローズマリー
- 塩
- イングリッシュマスタード
- 玉ねぎ:2個
作り方
- お肉にローズマリーと塩で味付けする。
- 脂身からフライパンで表面を焼く。
- 切った玉ねぎの上に肉を置く。
- 小さじ2のイングリッシュマスタードを塗る。
- オーブンに入れる前にオイルで揉んだローズマリーを追加で足す。
- 湿らせた耐油紙とアルミホイルを被せてオーブンへ入れる。170度で4時間。途中、肉汁をかけながら焼く。
- ローストビーフから出た肉汁に小麦粉大さじ2・クロスグリかブラックベリージャム小さじ1・ワインビネガーかバルサミコ酢大さじ1~2を入れて10~15分煮る。
ヨークシャープディング
材料
- 小麦粉:100g
- 牛乳:100ml
- 卵2つ
- 塩ひとつまみ
作り方
- ローストビーフから出た肉汁をマフィン型に入れてオーブンで熱する。
- 材料をすべて混ぜ合わせる
- 型に流し込んで、250度で4倍ぐらいに膨らむまで焼く。
ルタバガとにんじんのマッシュ
ルタバガと人参を茹でて温かいうちに、バター・塩・コショウを混ぜてマッシュする。
グリーンサラダ
お好みの野菜でグリーンサラダを作る。
まとめ
先日、コストコで肩ロース1.5kgが3500円ぐらいでした。肉屋さんでも同じぐらいなのかな。普通のスーパーでは手に入らない大きさの塊肉だけど挑戦してみたいレシピ。ジェイミー曰く小さいので作っちゃだめらしいです。(;´▽`A“
ルタバガって初めて聞いた野菜なので調べてみると、日本ではカブラで呼ばれている物みたいです。聞いたことある!けど、売られているのみたことあるかな・・・。見た目はカブみたいだけどまったくの別物らしいです。