ライダー・・・変身!!映画・仮面ライダー1号見てきたので感想など。

  • 2016年4月3日
  • 2020年2月1日
  • ブログ
  • 319View
  • 0件

子供も3歳と5歳になったら一緒に映画を見たりできるんですね。

お出かけの幅が広がってきて、お金の出費もあるけど楽しみも増えてきました。

 

ニンニンジャーからすっかりニチアサ好きになっている私。

5歳のお姉さんはドラえもんを見たかったのに、3歳の弟くんは仮面ライダーと言い、私もそれがいいと言ったので「仮面ライダー1号」見てきた。

 

写真は入場者プレゼント。一人に一組ずつあります。

そんなにいらん!あと、見に行く週でプレゼント変えるのやめて!!

 

映画の感想は一言で言うと「藤岡弘、ショー」です。

 

あらすじ

 

仮面ライダー1号がお世話になっていた”おやっさん”の孫、立花麻由がショッカー軍団の最高幹部・地獄大使の復活に欠かせない存在のためショッカーに狙われることに。

そして、ショッカー軍団を裏切ったウルガ、イーグラ、バッファルによって結成された新たな悪の軍団ノバショッカーの姿も。

麻由の窮地に、急遽タイから帰国した本郷猛。猛は麻由がなぜショッカーに狙われるのか仮面ライダーゴーストや仲間たちと共に探ることに。

3年ぶりに再開した猛に、反発する麻由だったが次第に心を開いていく。

ずっと闘い続けていた猛の体は限界寸前。麻由がさらわれ地獄大使たちショッカー軍団から救った時に猛は命を落とす。

麻由から取りだされたある物を奪ったノバショッカーのウルガは日本全土を手中に収めるために動きだす。

日本を、麻由を救うために仮面ライダー1号、ゴーストたちが共にウルガに闘いを挑む。

 

つっこみたいところと感想

 

つっこみどころ満載。ネタばれでつっこみ!

なんでみんな普通に見れるのか不思議だった。

 

まずね、タケルくん!そんなあっさり実習の先生になれないから!!

どんだけセキュリティ甘い学校!

タケルくん、18歳なんだし転校生で良くね?!

 

あかりは先生でもいけそうだけど、

赴任してすぐに「特別授業します!!」ってめっちゃ偉そう(笑)

 

で、講師が「本郷猛」

誰だよ?!ってそりゃなるでしょ、生徒たち。映画館の子供たちもざわついてた(笑)

麻由と話し合いしに行ったはずなのに特別授業!!!

なんでやねん!

普通に放課後に話し合ったらいいやん!!

 

麻由の「猛」呼ばわりもなんか受け入れられんかった。

おじいちゃんて呼ばれてもいいぐらいの年齢差やのに。恋人ですか?なんなん??

ふたりでデート的なことしてるシーンとか、腕組みとか・・・いらんわ~ってなった。

 

なんやかんやあって、ショッカーと闘って、わりとあっさりやられちゃって、お葬式的なことするんだけど・・・

キャンプファイヤーみたいに木を組んだところに寝かされてるん!

スター・ウォーズのダースベイダーの埋葬方法やね!

いや!非現実的過ぎて・・・!!受け入れられへん!!

 

その後、麻由が「帰ってきて~」みたいなこと言ったら、燃えてた火がバーンってなって、

その火が火の鳥になって、まさかの復活。

そして言った一言。

 

「おれは不死身だ!!!」

 

どういうこと~??!!

「生命(いのち)」がどうこうっていう特別授業してたやん!!

不死身て!!!

 

あと、ショッカーの幹部さんがあっさりライダー側に来て共闘って。

それなら最初からノバショッカーだけで良かったんじゃ・・・?!

 

もうね、ただの藤岡弘、ショー。

いや、仮面ライダー1号っていう映画だからそれでいいんかもしれんけど。

なんかモヤモヤした。

 

ゴーストメンバーだけのシーンの方がよっぽど気持ち落ち着いて見れた。

 

でも、やっぱりライダーが3人ぐらい集まって一緒にライダーキックするのを見るのはテンション上がるね。

 

ゴーストとスペクター

 

スペクターが思ったより出番少なかった~。

まだツンケンしてる頃の設定だからクールキャラのマコト兄ちゃん。

本郷猛を「腑抜け」呼ばわりしてた(笑)

これは、公開前のインタビューでレジェンドに対してもマコトがキャラを貫いてるって山本涼介くんが話してたので楽しみにしてた。

 

タケルくんがいつものタケルくんより明るいキャラ設定で、女子高生ににやけてる姿とか良かった。

本編でもそういう姿あればいいのに。本編のタケルくん、真面目すぎるねんな~。

 

最後の変身シーンでは歴代ライダーのアイコンを使って戦うってことで、

ゴースト:ガイム→ウィザード→ドライブ

スペクター:ダブル→オーズ→フォーゼ

にそれぞれ変身。

ドライブになるの見たかったからこのシーンがいちばんテンションあがった!

 

ネット配信のムービー見てなかったから知らなかったんだけど、

フォーゼはスペクターで、「宇宙キタ―」してた。

マコト兄ちゃんのキャラじゃなくない??!!

マコトのどのテンションで言うねん(笑)

 

レジェンドライダーアイコンで戦うっ宣伝してたからてっきり1号がアイコンになるんだと思ってた。

 

まとめ

 

もっとゴーストに絡めた内容かと思ってたら独立したストーリーだった。

アイコンが人間の中に入って成長するっていうところはこれからのゴースト本編にかかわってくるのかな??

 

旦那さんは、なぜか涙が出たらしいけど(笑)

私はもう本郷猛の全てに突っ込み入れたくてしょうがなかった。

昭和ライダーに思い入れないし、平成ライダーから見始めてるからかな~。

ドライブとかガイムに変身してくれたので子供たちはそこそこ満足してた模様で一安心。

 

映画館にはパパと息子の組み合わせが多くいたので、男2人のお出かけにぴったり☆

 

帰宅後ウィザードを見たいと3歳坊っちゃんに言われたけど、Huluでフォーゼ見せてみたら・・・

 

私がハマった(笑)

 

また寝不足の日々が始まる・・・。

 

ではでは。

最新情報をチェックしよう!