2017年のクリスマスステージで息子にスティンガー風コスプレをさせました。
今週の日曜日でテレビ放送が最終回を迎えるので、一生懸命作ったジャケットも尻尾ももう使うことはなさそうです(´;ω;`)
スティンガーのコスプレをする人もこれからは少なくなるとは思いますが、自分ががんばった思い出にまとめておきます。
スティンガーコスプレで使用した服

顔隠しているのでわかりませんが、めっちゃキメ顔してるんです笑
ジャケットの中はスティンガーのテーマカラーオレンジを着せています。本家はベージュみたいなの着ているのですが売り切れだったのでオレンジで妥協しました。
本家は革パンですが、息子にはこのパンツのブラックを着せてます。
キュウレンジャージャケットのベースはこのライダースを使用。いちばん形が似ていたので。そして、このジャケットにフェルトを貼り付けてキュウレンジャージャケットにしました。
手作りキュウレンジャージャケット

フロント部分が難しかったのに、ストールつけるからほぼ写真に写らないっていう笑

本家のバックはよく見ると星じゃないんですよね。私には難しすぎたので星形で貼り付けました。
普通の両面テープで貼り付けてます。粘着力がさほどないのでフェルトを全部はがしてしまえば普通のライダースに戻るようになってます。

サイドゴアブーツはオークを選んでます。このブーツ安いけどすごく可愛いのでおすすめ!
スティンガーの尻尾はこちらの記事に書いています。
ストールは手持ちに良い感じにスティンガーっぽいのがあったのでそれを巻いてます。セイザブラスターを腕に着けたらスティンガーの完成です!
スパーダさんが気付いてくれました

握手会が歩きながら動画撮影しかできないので、わかりやすくリアクションしてくれていたのがスパーダさんでした。
「あれ、スティンガーあっちにいるよね?」的な感じです。
息子さん曰くバランスに背中をポンとされた~とかも言ってました。
母がいちばん喜んだスティンガーコスプレ
スティンガーは見るからにキュウレンジャーなのですれ違う人たちほとんどが気付いては「あ、スティンガー!」っていう反応をしてもらってました。
あと、親御さんで「これ(ジャケット)売ってるんですか?」とか「作ったんですか?」って聞かれることが多く、息子より私の自己満足度がかなり高くなりました笑
手作りは大変でしたが、がんばった甲斐があった!もうスティンガーになる人も少ないかと思いますがこれからの戦隊モノコスプレの参考になればうれしいです。