おすすめ記事

  • 2022年7月24日

3人目出産レポ③~挿管・経過観察から退院するまで

3人目出産レポその3です。 病名がわかりなんとなくの不安がなくなったのも束の間で、酸素濃度が70以下になったため挿管されることに。 動いて管を抜かないようにするために薬でこん睡状態を維持することになりました。 末っ子出産記録↓ 3人目出産レポ①陣痛から出産まで 3人目出産レポ②〜NICU入院 2週間 […]

  • 2020年1月29日
  • 2022年7月24日

【バレットジャーナル】2020年2月マンスリー・ウィークリーレイアウトセットアップ

こんにちは!リエです。 今日はバレットジャーナルの2020年2月のセットアップ記事です! そうです!2月までに準備が間に合いました👏 今月の小さな目標のひとつだったので個人的にめっちゃ達成感あります😁そして、レイアウトも綺麗に書けてさらに自己満足してます。

  • 2020年1月9日
  • 2020年2月1日

【バレットジャーナル】2020年フューチャーログなどセットアップ

遅ればせながら2020年のバレットジャーナルセットアップの記事です。 本来なら2019年12月中に完成して更新した方がいいんだけど、間に合わなかった! というかいつもセットアップの公開は遅れがち。 今年は前倒しで翌月のセットアップ記事を更新していけるようにがんばりたいです。 今回は年間を通して使うペ […]

  • 2019年12月24日
  • 2020年2月1日

バレットジャーナル基本の書き方

バレットジャーナルの基本の考え方を理解したらさっそく実践! ↓バレットジャーナルの基本の考え方を再確認!↓ どうしてバレットジャーナルを使うと人生が変わるのかを確認したら、次は基本的な書き方を知りましょう! このページを読むときは、紙とペンを用意して手を動かしながら読むとさらにわかりやすいと思います […]

  • 2019年12月13日
  • 2020年2月1日

バレットジャーナル基本の考え方

日本でも人気が出てきたバレットジャーナル。バレットジャーナルってなに?っていう方にもわかるようにバレットジャーナルの基本的考え方をまとめました。 バレットジャーナルを使いだして数年ですが、今さらながら「なるほど!こういうことね!」って私も再確認できました! バレットジャーナルとは?意味は? バレット […]