冬休みが終わりましたね!
いや~、長かった~。冬休みをもらえる職場で同じように休んでたから余計に長く感じた(;´・ω・)
子供と主人がいるとやっぱり気を使ってパソコンしたり手帳見たりができなくてずっともやもやしてました~。
やっと予定を書き込んだりできる(/・ω・)/
5色分けで見るマンスリーの予定

予定を書き込む時は5色の色を使って書き込む方法を実践中。
まだどの色で書くのか慣れてなくてすぐ間違える(;´・ω・)修正ペン使いまくりでちょっと汚いww
書き込んでみて改めて思ったことが、子供関係の予定多い!!
習い事は、長女の体操教室のみだけど、発表会に向けた練習日が週2回だから余計に多く見える。
毎日こんなに動いてるんだな~って改めて認識。習い事ひとつ以上してる家庭とかもっと忙しいんだもんね(;´・ω・)
子供が帰ってきた夕方以降、何もできない絶望感みたいなのも感じたww
【緑】と【オレンジ】を増やしてワクワクしたい
緑がプライベート・ワクワクすること。
オレンジが夢に関すること。
毎日ブログを更新することは夢に関することだからオレンジで書き込み。
緑色の予定を増やしてもっとワクワクしたいな~。
見える化大事!
改めて書き出してみると今まで何となくしてた送り迎えとかも立派な予定だなって感じた。
「毎日、何してるのかわからず終わってしまう日でも子供のことはちゃんとやってたんだな。私、えらいじゃん!」
ってなったので、「なんで毎日何もできてないんだろ・・・」って悩んでるお母さんたちは手帳買ってきて朝からの家事・育児関係のこと全部書き込んでみると良いです。
何もしてない日なんてない!絶対何かしら家事したりしてる!
やったことが見えるだけで自己肯定感あがった気がしてます。