鳥顔好きのRieです。こんにちわ。
ジュウオウイーグルの中尾暢樹くんの顔がかっこ良すぎてキャーキャーしてます。
さて、仮面ライダーゴーストと動物戦隊ジュウオウジャーの夏映画観に行ってきました!
子どもたちも映画館に慣れてきて1時間半ぐらいありましたが、賢く観てくれました。
上映の順番は、劇場版ジュウオウジャー→仮面ライダーゴーストでした。
劇場版ジュウオウジャー ドキドキサーカスパニック の感想
人間界に残っているジューマンたちのサーカスを観に行ったら、サーカス大好きな破天荒な人が邪魔してきてやっつけるというストーリーです。
サーカス大好きな破天荒な人は、平成ノブシコブシの吉村さん。
この人、結構好きです。
ド派手なメイクの顔で登場するのは前半ちょこっとだけで、後はすべて声のみの出演。だけど、悪役すごく似合ってたし、破天荒なキャラも生かされてて面白かった!
ジュウオウイーグルの素面(←俳優さんのまま)アクションがかっこ良くて・・・٩(♡ε♡ )۶
そこからの、エキストラの子どもたちとジュウオウジャー全員で言う
「この星を舐めるなよ!!」
エキストラで映画に参加するってめちゃくちゃ良い思い出になるな〜!って思いながら見てました。いつか子どもたちと参加してみたいな〜。
あと、スーツでのアクションも良かったです!
劇場版はやっぱり派手でいいね〜(笑)
サーカス会場からジュウオウジャーが飛び出してくるシーンが一番すき!!CGだけどw
ザ・ワールドが釣りしかしてなかったから、もっとアクションして欲しかったな〜。
約30分しか上映時間がないので、話のテンポも良くてぽぽぽーんと終わって行ったので飽きる暇がなかったです。
今回、監督の演出で今までの戦隊に関係する「何か」をいろんなところに登場させたらしいのですが、私はジュウオウダンスの時に出てきたチケットくんしかわからず・・・というか、チケットくんが出てくるまでそのことを忘れてたっていう(;・∀・)
これから見に行く人は是非いろいろ見つけて欲しいです。
劇場版仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間 感想
あらすじは・・・めんどくさいので省略!!
正直言って・・・あんまり面白くなかったかな〜。
タケル、消えすぎやし。復活の仕方も毎回同じ。
タケルの強い気持ちに共鳴したお父さんであったり、偉人であったり、仲間であったり・・・。
テレビでやってることと変わらへん。
本編に絡むこともなさそうやし。
あと、アランが人間界に馴染み過ぎててびっくりするw
浴衣着て灯籠流し!!!
いや、良いねんけどさ〜。正直なんだかな〜でした。
あ、それと次のライダー「仮面ライダーエグゼイド」さんも出てきました。
もう・・・これが・・・なんというか。
残念でならない風貌・・・。
なんとも言えないスタイルでの戦い方。スーツアクターさんも「え〜」ってならへんのかな?w
アクション見ただけでは、中のスーツアクターが誰なのかもわからなかった〜。平成ライダーといえば・・・の高岩成二さんではないのかな〜?どうなんやろ〜?
俳優さんもクレジット表記が「????」だったのでまだわからず。
今回の仮面ライダーする人、ちょっと可哀想・・・(´-﹏-`;)
来場者プレゼントは4種類
来場者プレゼントは全部で4種類なのですが、3種類しか当たらず・・・。
まずは、ジュウオウジャーのサーカス団員見習い証
まさかのジュウオウイーグルが当たらないという引きの弱さ(;・∀・)
大和くんのが欲しかった〜(T_T)
仮面ライダーはガンバライジングカード
仮面ライダーブットバソウルで使えるメダルだそうです。
エグゼイド・・・ダサすぎる(;・∀・)
なに、その髪の毛・・・。
とか、言いながら見だしたらハマるのかな。
最後に
まずは、この夏最初のお楽しみが終了!!
映画の満足度は、トータルでまぁまぁって感じかな。
子どもたちはそれなりに面白かったみたいだから、良しとしよう!
そして、そして、今週末は・・・・(・∀・)
京都へキャストトークショーへ行くのです!!
楽しみすぎる〜!!!((o(´∀`)o))