モダンカリグラフィー初心者でも書けるようになるペンテルの筆touchサインペンを購入しました😊
InstagramやYouTubeで見ているバレットジャーナリストさんたちが使っているモダンカリグラフィーを書きたくてカリグラフィーのイタリック体練習帳とペンを買って練習していましたが、そもそもが間違っていたようです😂
私が書きたかったのは、モダンカリグラフィーの方でした。
まだ始めたばかりで、全然上手に書けないですがぼちぼちと練習していこうと思います。
ペンテルの筆touchサインペン5色セットを購入
今回もガーデンパーク和歌山にあるPenTerrace(ペンテラス)で購入しました。
ペンテルの筆touchサインペン5色セットです。
青系のペンが5色セットになったラスティックカラーと赤系のペンが5色セットになったフローリーカラーのセットがありましたが、私はラスティックカラーを選びました。

ラスティックカラーのセットになっている色は、ブルー・イエローオーカー・スカイブルー・グレー・ブラックの5色です。

ぺんてる筆touchサインペンは1本150円なので、セットで750円(税抜き)で購入しました。
ペン先は普通のサインペンのようになっていますが、筆圧を変えることで筆ペンのような文字を書けるようになります。
基本の持ち方はカリグラフィーと同じで用紙に対して45度の角度で持ちます。これが難しい!
5色セットを購入で練習帳をもらえました。
5色セットを購入すると書道家・カリグラファーの島野真希さんという方が監修したモダンカリグラフィーの練習帳がもらえました。

基本的な運筆練習から始まって、アルファベットや結婚式やカードで使う単語の練習ができるようになっています。
アルファベットとサンキューやハッピーバースデーの文字練習。


結婚式で使えるフレーズやイニシャルを組み合わせたモノグラムデザインもあります。

さっそくやってみたけど難しい!

運筆練習後にさっそくアルファベットを書いてみたけどめっちゃくちゃ難しいんだけど(笑)
書けば書くほどお手本からかけ離れていってしまう・・・。
ペンテル公式サイトで無料でダウンロードできる練習帳があります!
ペンテルの公式サイトでは筆touchサインペンを使ったモダンカリグラフィーが書けるようになる練習帳が無料でダウンロードできます♪
エレガントタイプ書体・ナチュラルタイプ書体・カジュアルタイプ書体の3タイプがダウンロードできます。
▼無料ダウンロードはこちらから▼
ぺんてる公式サイト→http://www.pentel.co.jp/special/9752/
基本の書き方を説明したYouTubeもあって、書き方を確認できるのがありがたいです😊
その他無料ダウンロードできるモダンカリグラフィー練習帳
日本・海外でモダンカリグラフィーの無料練習帳ページをまとめてみました。
ゼブラ社マイルドライナーブラッシュ×カリグラフィー
ふんわりした色が人気のマイルドライナーの筆ペンタイプで書くカンタンカリグラフィーシートが公式サイトでダウンロードできます。筆タッチサインペンより筆先が大きいのでなぞるのは難しいですが文字の形のアイデアとして可愛いのでおすすめです。
マイルドライナーブラッシュ→https://www.zebra.co.jp/calligraphy/
FUN ART STUDIO
Tombowから販売されているABT(海外ではデュアルブラッシュペンと言われています)を使ったレタリングが紹介されているカジュアルハンドレタリングライフという本の中で紹介されている文字スタイルがダウンロードできます。
こちらも筆タッチサインペンより太いペン先になっているので、きれいになぞるのは難しいと思いますがスタイルの違う文字の練習シートが5種類も配布されているのでチェックしてみてください♪
FUN ART STUDIO→https://tombow-funart.com/topics/download/2935/
Tombow USA(英語)
トンボのUSAサイトには、筆タッチサインペンのライバル【筆之助】のための練習シートが配布されています。アルファベット、季節、月、曜日の練習シートがあります。
Tombow USA→https://tombow-funart.com/topics/download/2935/
By Dawn Nicoles(英語)
By Dawn Nicolesさんのサイトでは30日分の練習帳を始めいろいろなモダンカリグラフィーの練習シートが無料でダウンロードできます。基本的なストロークから、アルファベット1文字ずつの練習帳、2文字繋がった文字の練習、文章や季節の言葉などテーマを選べる練習帳もあります。ブログのフォントにこだわりすぎてて読みにくいところもあるけれど素材はたくさんあるのでいろいろと試してみたいです。
Dawn Nicoles→https://bydawnnicole.com/category/blogging-business/art-graphic-design/hand-lettering/practice-worksheets/
Amy Latta Creations(英語)
Amy Latta Creationsさんのサイトでも複数のモダンカリグラフィー練習シートがダウンロードできます。練習帳の他にウォールアートになる素材も無料で提供されています。
Amy Latta→https://www.amylattacreations.com/free-practice-pages
Kelly Creates(英語)
Kelly Createsさんのサイトでは何も書かれていないガイドシートの無料配布があります。いろいろなタイプのガイドシートが用意されているのがうれしい😉
THE HAPPY EVER CRAFTER(英語)
カナダのカリグラファーBecca(ベッカ)さんのサイトで、メール登録をするとベーシックストロークのオンライン講座を無料で受けられます。
THE HAPPY EVER CRAFTER→https://www.thehappyevercrafter.com/show-me-your-drills/
目標は3ヶ月ぐらいでおしゃれ文字書けるようになる!
4月ぐらいにはモダンカリグラフィーでおしゃれ文字書けるようになるのが目標。書けるようになったらInstagramに英語の名言とか元気がでる言葉とかを投稿していけたらいいな〜って思ってます。
追記(2020.1.28)
出産・育児に追われ3ヶ月でおしゃれ文字は書けなかったけれど、育児の合間に練習してそれなりに書けるようになりました😉
モダンカリグラフィー用にインスタグラムアカウントを開設して、練習成果や書いた文字を公開しています!よければフォローよろしくお願いします♪
モダンカリグラフィーアカウント→a_cup_of_letters
そして、筆タッチサインペンが全色揃ったので色見本とレビュー記事を改めて書いています😊こちらもぜひ見てくださいね!
こんにちは!リエです。 今日はぺんてるから発売されいている筆タッチサインペン12色のレビューです。 私が初めて買った筆ペン。ガーデンパーク和歌山のペンテラスで筆タッチサインペンを見かけて、ずっと書けるようになりたかった文字がモ[…]