斎藤一人さんの「お金の真理」を読みました。
自己啓発系の本、いっぱい読んできましたが斎藤一人さんの本は何故か読んでいなくて今回初めて読みました。
話しかけられてるみたいな文章ですごく読みやすかった!
経営者として成功している斎藤さんがお金持ちがやっていることはこういうことだよー。真似してみてねー。みたいな内容です。
耳が痛い話多くて読んでる間胸が苦しかった(笑)
知恵と忍耐
1冊を通じて出てくるキーワードは
「知恵」と「忍耐」
お金持ちになりたかった知恵と忍耐を身につけるっていうのが大切なんやって。
まずは収入の1割をお財布に残すこと。先取り貯金や通帳に残していくのも悪くないけど見えるところにあってそれを使わずに我慢できるかで忍耐を鍛える方法。
めっちゃ苦手なやつ〜!!あったらあっただけ使ってしまうからなかなか貯まらない。先月チャレンジしてみたけどどんどん使ってしまった・・・。(ほんとに使ったらアカン分は通帳に残したままだけど!)
1割残しが出来るようになったら次は「知恵」を鍛える。1割ずっと残していくといつか財布はいっぱいになってくるから、そのお金をどうするか考える。考えることで知恵が付く。
お金の使い道としては、投資や株で増やしてみるのも一つの手。だけど、これは勉強するんだっていう気持ち取り組んでいく。お金をかかて自分を磨く。それも一つの投資。本を読んだりセミナーを受けたりするのもお金持ちになるためには大事だって。
お金を嫌わない!
日本人ってお金を稼ぐことに良いイメージ持ってない感じがする。清く貧しくみたいな精神。そこそこ身近な人に清く貧しく的なことをいう人がいるけど、そういうこと言われるとすごい嫌な気分になってた。でも、いつしかそのイメージが私にもこびりついてたかも。
お金が欲しいって思うことは悪くない。お金があれば解決することの方が世の中多いし、お金がある生活の方が心に余裕もある。カツカツの生活してたらきっと今よりもっとイライラしてる。今よりお金があればもっとゆったり過ごせるやろうな〜って思うからお金が欲しい。
この欲を認めることもお金持ちになるためには必要で、認めたうえでどうやってお金と付き合うかが大事!
仕事を嫌うのはお金を嫌うことやから絶対しない。
仕事はお金の流れを作るものだから、仕事を嫌うこと=お金を嫌うことになるって。
専業主婦じゃないけど、私の収入で生活出来るほども稼げてないから家事を好きにならなあかんのかな〜って思って「げ〜」ってなった(;・∀・)
家事、きらいじゃないけどめんどくさい。終わらないしね。ほんとしんどい。
仕事することは好きなんやけどな〜。家事も仕事みたいに効率よく回せたりしたら楽しくなるかな〜って思ってるんやけど・・・。好きになれないところは目に見える報酬がないからってわかってるんだけどね。
お金をかけて楽しいことをしない。お金をかけずに楽しいことをする。
お金をかけて楽しいことをするのは、一見自分のためにお金を使っているようで他人に使っているんだそうです!!!
これは、目からうろこ。そして、反省。
休日なったら出掛けてはお金を使い過ぎてしまうから考えなおさないといけないところや・・・。家にいてるとケンカしちゃうんだよね〜、旦那さんと。
お金は限りなくある。自分の財布に入ってこないのは知恵と忍耐が足りないから。
「あの人はいいよね〜」とか言ってるうちはダメみたいです。
「良かったね」って言うのが○
いいよね〜って妬んだり羨んだりするのは、お金を受け取る準備ができていないっていうことになるって。
私はあんまり他人のことをいいよね〜って言わないようにしてるつもり。だけど、結構親しい人によく言う人がいるwwしかも、その人仕事嫌いっぽい(´-﹏-`;)
お金は限りなくあるから、知恵と忍耐そして器量を見つけて受け取る準備ができたら自分にも回ってくると信じよう!
神様を信じる
お金持ちになってる人ってスピリチュアルな人が多いイメージがある。いつもハッピーで、幸せオーラ満々。良いことがあるって心から信じてるから良いこと起こるみたいな。
私も信じてみたいけどどこかで「でも、」「だって」が出てくる。
でも、〜だし。だって、〜だから。
こうやって書くだけでも負のオーラを感じるわ(´-﹏-`;)
一人さんも、絶対神様を信じてください!って言ってるわけじゃないって書いてたから、神様じゃなくてもいいけど何か大きな力をもった存在を信じるのが良いんかな〜。宇宙とか言霊とかもそうかな。
「運が良い」と思う
神様を信じるっていうのと似通ったところがあるけど、何か大きな力をもったものを信じることって良いことみたい。小さなことでも、ラッキーって言い続けてたらそのうち大きなラッキーがやってくるらしいです。
これもよく聞く話だけど、考え方ってそんなすぐに改められへんから何年もかけて身につけたネガティブ思考はなかなか取れないよね。
別の本で読んだけど、運がいい人って小さなラッキーを積み重ねて大きなラッキーを受け取れるらしく。そうやって地運を高めた人が運が良い人になる。だから運も実力ですって書かれてるの思い出したな〜。
【まとめ】言霊を信じて、知恵と忍耐を身につける。
「恐れない、怒らない、ついてる、ついてる」って毎日唱えてると良いことが起こるようになるから言ってみてねって書かれてました。
この本を読んだからすぐにお金持ちになれるわけじゃないけど、お金持ちになるためにはどうすれば良いかっていうヒントはもらえる本でした。
知恵と忍耐が全くないなっていうのをずっと思い知らされながら読んでました(´-﹏-`;)
家建てる時にかなり周りにお世話になったのでこれからは気持ち入れ替えてしっかりお金と向き合いたいなと心が引き締まりました。
雑誌とかの家計診断見てもイマイチやる気にならない貯金が苦手な主婦におすすめです。普段本を読まない人でもさら〜っと読める本だと思います。
[amazonjs asin=”4763135465″ locale=”JP” title=”お金の真理”]