高校生の頃、ルーク・スカイウォーカーが大好きだったRieです。
こんにちわ。
サルサで知り合った方に神戸まつりおまつりパレードでスターウォーズコスで参加するから是非!とお誘い頂いていましたが、今年は参加できず・・・。
来年以降で誘ってもらえるなら行きたいな・・・!という期待を抱きつつまとめてみました!
ハロウィン仮装の参考にもなれば嬉しい♪
ジェダイコスチューム
ジェダイローブ
photo by ehow
ジェダイローブの作り方を写真付きで紹介されています。
手持ちのパーカーなどを使ってアバウトに型を取ってるあたり私でも「やってみようかな!」と思える(笑)
オススメの生地はヘビーウエイトのニット生地やドレープがきれいに出るポリエステル生地だそうです。デニム地などは重すぎて不向き。
よく見かけるジェダイローブはフェルトで作ってるのでフェルトでも大丈夫そう。ただ、写真のようなドレープは出ないですね。
生地の色を黒にするとダースベイダーのローブにもなります。
http://www.ehow.com/how_12342938_make-obiwan-costume-kids.html
ルーク・スカイウォーカー
photo by THE LITTLE RED HOUSE
柔道着のようなトップスなので真似しやすいコスチューム。
柔道しているお子さんは柔道着にチノパンを合わせてあとは小物を持たせると完成☆
このサイトではTシャツを使ってルークの衣装を作っています。その他の衣装は手持ちのパンツや姉妹(笑)のブーツなどを使用しているよう。
これなら、うちもお姉さんのブーツを履かせて真似できそう!しかも、Tシャツは切るだけ!元々凝ったコスチュームじゃないから切りっぱなしでもおかしくない!!
http://inthelittleredhouse.blogspot.jp/2011/10/lukei-am-yourmother.html
ハン・ソロ
photo by PeeKaBoo pages
ハン・ソロに必要な衣装は、長袖スキッパーシャツ、ベスト、赤ライン入の紺パンツ、黒のブーツ、ブラスター銃、ブラスターベルト。
スキッパーシャツは首元をはさみでちょっきんしたら完成。
ベストも黒のTシャツの袖とかをカットして裾の仕上げだけしたら作れそう!
レイア姫
photo by BuggyandBuddy
レイア姫といえば!
エピソード6のゴールドビキニ!
だけど!!
あれは、なかなか色んな意味でハードル高いw
子供に不向きだしね!
ということで、エピソード4の時の衣装。
参考画像はピッタリサイズのワンピースっていう感じだけど、大人用の長袖Tシャツを買って袖を少しゆったりめにして、ウエストマークしたらいい感じにレイア姫になるんじゃないかな!!
と脳内再生中。
パパの要らない服で試してみるか〜。
レイア姫と言えば、あの髪型!!
耳のあたりに大きなお団子の!
大人だとお団子ヘア用の土台?のようなのを使えるけれど子供には難しい。
そこで、こんなテクニック発見しました!↓
photo by hair style for you
モールっていうのかな?ワイヤーが入っているお菓子の口部分とかに使われているアレ。
アレを土台にくるくる。
これなら髪の毛少ない子供でもお団子出来そう。
髪の毛が短い子は、毛糸で作るヘッドバンドっていう手もあります。
photo by as the buuny hop
夏場は付けていられないだろうな〜(汗)
まとめ
スター・ウォーズの衣装は適当に作ったとしてもそれなりにいい感じに見えそうな気がするな〜。
みんなでコスプレして、スター・ウォーズ鑑賞会をするっていう小さな夢です。