簡単DIY☆シュガースカルのクリップガーランド

  • 2018年9月28日
  • 2022年7月24日
  • DIY
  • 399View
  • 0件
DIY

映画「リメンバーミー」で認知度が上がったシュガースカルのクリップガーランドを作りました。

シュガースカルとはメキシコの祝日「死者の日」に使われるものの一つ。

死者の日には死者を弔うためにオフレンダと言われる祭壇を用意し、そこに飾られるひとつがシュガースカル=砂糖でできたガイコツの置物です。

死者の日は11月1日と2日に行われますが、10月31日に前夜祭として祝う地域もありハロウィンとも共通している点が多くルーツは同じと言われています。

今回作ったクリップガーランドはKADLIで見かけたDay Of The Deadクリップガーランドを真似してみました。

印刷して切って貼りつけるだけの簡単DIYなので1時間もあればすぐに出来ます♪

用意する材料

  • 厚手マット紙
  • はさみ
  • グルーガン(あれば)
  • クリップ
  • 麻ひも
  • シュガースカルテンプレート→Gina C Creaters

素材のダウンロードはピンク色の【DOWNLOAD】をクリックすると始まります。zipファイルなのでパソコンでダウンロードしてファイルを展開してね。

かなり多きいサイズだったので印刷するときに縮小しました。SVGっていう形式が何なのかよくわかってません(;´・ω・)

クリップガーランドの作り方

1.はさみで切り取る

印刷したシュガースカルを切り取っていきます。大きさがバラバラだった~!!

パンダとキツネが大きめ。スカルだけなぜか白黒でなくピンクトーンなのがちょっと残念・・・。画像を編集するスキルがあれば変更できるのかもしれません。

2.グルーガンを使ってクリップに貼り付ける

グルーガンがなければ両面テープでも代用できます。

普通紙より厚みのあるペーパークラフト用の用紙を使っていますが、しっかりした作りに見せたいなら厚紙を貼ると良いです!厚紙のふちはインクで色付けすると厚紙感もなくせます。

3.クリップに麻ひもを通す

クリップの丸くなっているところに麻ひもを通します。麻ひもの先端にセロハンテープを巻くと通しやすくなります。

完成

あっという間に完成!

クリップにお菓子を挟んだり、カードを挟むと可愛いです(*´ω`)

もう少しイラストを大きくしても良かったかな~。娘はすぐに気づいて「可愛い~!」と言ってくれました。ハロウィンの日にお菓子をいくつか挟んでおくつもりです。

1時間もかからずできるのでぜひ作ってみてくださいね♪

最新情報をチェックしよう!