USJの人気キャラクターの手作り衣装アイデアをまとめました。
年々盛り上がってくるハロウィーン衣装の参考になれば嬉しいです\(^o^)/
エルモ
USJいちばん人気のキャラクター「エルモ」
セサミストリートのキャラクターたちは、それぞれのテーマカラーを取り入れたアイテムでまとめることがポイント!
この衣装は、赤のスエット上下にフェルトに切り込みを入れてフリンジを作り手芸用接着剤を使って貼りつけているだけ。
手間はかかるけれどかわいい!!
着ると暑そうだから、子供に着せる時は気温に気をつけた方が良さそう。
photo by GIRL LOVES GLAM
頭に着けているエルモヘッドバンドは、赤のフェザーを土台にしてフェルトでエルモの顔を作っています。
フェザーがなければ赤のフェルトで代用しても作れそうです!
大人エルモならこの画像を参考にしてみて!
photo by Hunters of Happiness
全身を赤でまとめてエルモのヘッドアクセを付けると可愛く仕上がります。
チュールで作るチュチュはミシン無しで簡単に手作りできますよ!
クッキーモンスター
エルモと同じぐらい人気のクッキーモンスターも基本的にはエルモと同じで全身をブルーで揃えるとほぼ完成です。
チョコチップクッキーを作るのをお忘れなく!
スヌーピー&チャーリー
photo by IT’S FITTING
白シャツ、白ズボン、白の帽子を揃えて大きなブチをバランス良く貼り付けるとスヌーピーの完成!
ポイントは大きな耳!
中途半端な大きさではなく、おもいっきり大きな耳と背中の黒ブチを作りましょう!
そして、お友達のチャーリー!
photo by Costume-Works.com
チャーリーブラウンはイエローのTシャツにジグザグラインを黒のフェルトなどで貼りつけるか、布に書けるペンで書きます。
余裕があれば、おでこに髪の毛も書きましょう(笑)
ピンクパンサー
photo by 5Minutes for Mom.com
小さな子どもさんでピンクパンサーになりたいっていう子は少ないと思いますが、人気キャラクターの一人?です。
できればホットピンクのパーカーに耳と白いおなか、尻尾を縫い付けてホットピンクのパンツを履いて出来上がりです!
フェイスペイントするとより完璧!!
スパイダーマン
そして、スパイダーマン!
いろいろと探してみましたが全身タイツになるのでなかなか手作りは難しいようですね。
フェルトをつかったケープタイプの衣装
photo by twin dragonfly
長方形のフェルトの真ん中あたりに首を出せるように切り抜いて、クモの巣の模様を手書きしてブルーのフェルトをウエスト辺りに貼りつけています。
アイマスクとアームカフ付きです。
ブルーのパンツに赤い靴下を履くかフェルトを貼りつけたりすると全身スパイダーマンっぽくなりますね。
ブルーのスエットに赤のTシャツなどを縫い付ける作り方
こちらもミシンなしで作ろうと思えば作れますね。
チュチュスカートの作り方
作り方を知っておくと便利なチュチュスカートの作り方の動画です。
まとめ
H&Mに行けば安くてかわいいコスチュームが売られているけれど、手作りだとオリジナリティが出てより可愛いと思います!
私がキャラクターだったら手作りの衣装を着ている子と写真撮ったりしたいな(笑)