夢を近づけるビジョンボードならぬビジョンページ作り!

夢を叶えるためにビジョンボードを作る方法。

自分のプライベート空間があるならコルクボードとかに好きな写真とか切り抜きを集めて飾って毎日見るっていうこともできるけど、主婦って自分の部屋がない!

っていうことで、手帳にビジョンボードならぬビジョンページを作ってみました。

こういう格好・雰囲気になりたい!

まずは、見た目でこうありたいって思うイメージを集めてみました。

画像はピンタレストを使って探しました。

A4のページに収まるようにワードを使って画像のサイズを調整して貼り付け。

その時にテーマのタイトルとして「Style」という文字も一緒に印刷。

手書きが下手なのでフォントの力を借りる(*´∀`*)

画像を切って好きなように貼り付け。

印刷しておいた「Style」の文字の裏側をえんぴつで塗りつぶして、写したいところにマステを使って固定して上からなぞると可愛い字が書けるのです!

あとは、写真の何が好きだったのかをちょこちょこっと書いて完成!

テーマは決めなくてもOK

私はテーマ別にイメージを集めて3~4ジャンルぐらいで作ろうかな~と思ってる。

手帳に作ればいつでも見れるし、家族に見られて否定的なことを言われることもないしね!結婚しちゃうとプライベート空間がなくなってしまうから手帳ってそのかわりになるものなのかも。

ビジョンページを作ったら次はそこからどう動くか!

付せん手帳でおなじみのあな吉さんのコラージュ本もビジョンボード作りの参考になるからおすすめ。

最新情報をチェックしよう!