iPhone内の写真を分割してL版に印刷できるアプリ÷(ワル)フォト

  • 2016年8月26日
  • 2020年2月1日
  • ブログ
  • 269View
  • 0件

子供ができたらアルバム作るんだ♪なんて思ってたのに1冊もきちんと作れていないRieです。

 

作ろう作ろう・・・と思いつつ、もう上の子が6歳になろうとしてます・・・。

 

その間、溜まりに溜まった写真の数々。

 

少しずつで良いからアルバム作りを前に進めたい!!

 

そんな時に見つけためっちゃ便利なアプリをご紹介♪

 

ほんとにほんとにおすすめです!

 

連続して撮影した写真の印刷にめっちゃ便利!!

 

アプリの名前は÷フォトです。

手帳用やアルバムようにL版の写真を2分割・4分割・8分割して印刷できます。

 

使い方もとっても簡単!!

 

アプリを立ち上げます。

 

waru_photo_1

 

スタートをタップすると、何分割で写真を印刷するか選択する画面になります。

 

waru_photo_2

 

4分割を選びました。

 

waru_photo_3

 

保存している写真から印刷したい写真を4枚選びます。

 

waru_photo_4

 

フチなし印刷の状態です。写真の間に余白作ったり、切り取り線を入れたり出来ます。

上の写真はフチ無し・余白なし・切り取り線有りです。

 

保存をタップして4分割の写真を一旦端末に保存してそこから印刷します。

 

印刷した写真にはいつ撮影したのかわかるように日付を書き込みました。

 

iPhoneだと写真を選択した上の部分に表示されます。

waru_photo_5

この写真は2013年(;・∀・)

どんだけ放置してるんだ〜!!

 

waru_photo_6

印刷するとこんな感じです。

 

私もつい最近はじめたばかりで、アルバムに貼り付けるところまでたどり着いていないのですが(;・∀・)

 

空いた時間に、印刷したい写真を選んで保存する

空いた時間に、保存した写真を印刷する

空いた時間に、印刷した写真を切る

空いた時間に、アルバに貼り付ける

 

っていう感じで少しずつ前に進んでいけるんじゃないかな〜と思ってます。

 

ちなみに、印刷した写真から勇気を振り絞ってiPhoneから削除しています。

削除しなきゃデータ整理にならないしね。

 

最後に

 

手帳に貼ったり、連続写真で残したい時にスペースをあまり取らずに貼れてめっちゃ良いと思います!

 

やっぱり写真は印刷してアルバムにしたいと思うんだけど、デジカメやスマホで撮影した写真ってどれを印刷するのか難しいんですよね。

 

連写で撮影して、その一連の流れがあって最後の1枚が面白い・・・とかもあるし。

 

このアプリなら最大8枚まで写真を選べるから、写真を選別しなきゃいけないっていう悩みから開放されます。

 

まとまった時間を取りにくいので少しの時間でちょっとずつ作業できるのもスマホアプリならではの便利さだな〜と実感。

 

残念なのがアンドロイド向けにリリースがされてないっていうこと。旦那がアンドロイドユーザーだからあれば旦那のスマホの写真も整理してもらえたのに〜。

 

iPhoneユーザーさんにはほんとにおすすめのアプリです!

 

最新情報をチェックしよう!