すっかりヒーローショーにはまり、子どもたちよりニチアサが楽しみなRieです。
こんにちわ。
7月17日(日)から始まった和歌山マリーナシティーにあるABCアドベンチャーホールへジュウオウジャースペシャルバトルステージを見に行ってきました!
今回から追加戦士のザ・ワールドも参戦!
あの釣り竿を使ったアクションが楽しみでした!
あと、開催日によって違う歴代レッドが登場するので誰が出てくるのかワクワクドキドキでした((o(´∀`)o))
ジュウオウジャースペシャルバトルステージあらすじ
今回の敵ボスはイケメン好きの女キャラ・アミーラ。
ジニスが開発したスーパーコンピューターが呼び出した最強に強いイケメンたちとブラッドゲームが始まる。
ジュウオウジャーたちが来るが「野生大暴走」という攻撃を受けジューマンのセラ・レオ・タスク・アムは野生の力を暴走させヤマトや操に襲いかかる。
セラたちの目を覚ますために会場のみんなで名前を読んで正気にさせようとする。
そんな中、スーパーコンピューターに最強のイケメンを呼び出すように命令したアミーラの前に現れたのは・・・。
入場状況
バトルステージ初日の第1回公演を見に行きました。
スペシャルシートの販売所に結構人が並んでいたので「まさか満員?!」と思っていましたが、全くでした(;・∀・)
販売所の人に自由席の状況を聞いてみるとそこまで入ってないとのことだったので、今回は自由席で購入。
スペシャルシート近くの席は埋まっていたけど、正面の上の方が空席だったのでそこから見ました!
やっぱり決めポーズは正面から見たいからね!
まだ夏休み前で空いていたのかもしれないけれど、自由席でも十分だな〜と感じました。
自由席なら前売り券があり、通常1000円のチケットが900円で購入できるので少しだけ安く買えますよ!
早めに席確保すればスペシャルシートと同じ感覚で見れると思います!
イーグルとザ・ワールドがカッコ良かった!
イーグルは空を飛んで登場!
みんな、テンション上がって、「ふ〜↑↑↑」って言ってたw
空を飛んだのはその時だけ。
もう一回ぐらい飛んで欲しかったな〜。(写真が中途半端(汗))
ザ・ワールドも登場後、めっちゃ高いところからロープ1本だけでスーッとステージに降りてきてめっちゃカッコ良かった(*^^*)
ザ・ワールドの扱いが中心的存在なんだよね。常にイーグルと真ん中にいてた。
ザ・ワールドの口癖「だが、しかし・・・!!」も勝手に自己嫌悪からの三角座りもしてました。
ストーリー終盤の最後のアクションシーンでザ・ワールドが釣り竿持って登場!
釣り竿長いから見応えありました!めっちゃかっこよかった!
で、最後のとどめの時にテレビみたいにスローで「決めてるよ!」感を演出するため、一瞬ゆっくりとした動きをしながら最後の攻撃アクションしてました。
いろいろ考えて構成してるんだな〜なんて思いながら見てました。
ゆっくりの動作になった分、動いた時に「決め」感は確かにありました。
この日の歴代レッド・・・
前回のバトルステージでは、アカニンジャーとゲキレッドが出てきた。
今回、誰かな〜?!トッキュウ1号がいいな〜と思ってワクワクしてたのに・・・してたのに・・・!!!!
まさかの初代レッドのアカレンジャー。
テンションだだ下がりw
「え〜・・・・」感がすごかったです(笑)
そして、エンディングダンス
ザ・ワールドも一緒にエンディングダンス!
テレビもザ・ワールド追加の映像に変わってましたね〜。
ショーの後は握手会
撮影会があると思って行ってたんだけど、4回公演の日は握手会のみ。
リサーチ不足でした・・・。
少しでもヒーローたちと触れ合えるようにTシャツ着せて行ってたのに〜!!
衣装の手作り無理でした・・・(;・∀・)でも、思ってたより高くなくて1着2000円でした!
あ!握手会に参加するには会場で売っているグッズの購入が必要です。
一番安いもので、500円の色紙。高いものがお楽しみ袋の2000円。
今回は500円でうちわも販売されていました!
1家族1個グッズを購入で家族全員撮影会に参加できます。
握手の時は、Tシャツを購入した甲斐があって全員から「いいね、その服」的なリアクション頂きました\(^o^)/
お姉さんはアムちゃんとぎゅーってしてました。
この握手会、私も子どもたちの後にしてもらうんだけど、いつも反応に困る。
マスクだからどこ見たらいいかわからない。
声かけて聞こえてるのかもわからない。
どんな表情なのかもわからない。
なので、いつも「あ、どうも・・・」みたいな感じになるw
中の人達のことを思うともっとリアクションしてあげたいんだけどな(・∀・)
まとめ
ヒーローショーってたまにある大人にしかわからないネタとかが面白くてすっかりハマってる。どこターゲットにしてるんだよ!的なやつ。
今回のショーでは、野生に戻ったジューマンのみんなに「るーるるる」(←北の国からのやつ)って言ってた。
子供知らないから、それ!って突っ込みたくなるんだよね。
だから、いろいろ見に行ってしまいます。
今回は一緒に写真が撮れなかったから、開催中にもう1回は行きたいな〜。